Travel Info

全州/麗水 #2 - サンボンチプ 삼번집 - (Korea Tour)
Holiday Journal
Last Modified : 2017/02/18

  • Start
  •  
  • "青年モール
  •  
  • サンボンチプ
  •  
  • 韓屋村
  •  
  • 梧桐島
  •  
  • ヒドゥンベイホテル
  •  
  • 麗水海上ケーブルカー
  •  
  • 突山公園
  •  
  • 室内屋台23番
  •  
  • イサブクルーズ
  •  
  • デソンイネ
  •  
  • Finish



全州は昔から味のふるさとと言われるほど、種類が豊富で美味しい料理を出す店が多いことで有名な所です。その中で一番代表的なメニューとしてビビンパ(비빔밥)とコンナムルクッパ(콩나물국밥)をあげることができますね。肌寒くなった今時分の季節には、旅行で冷たくなったからだを温めるために熱い汁ものが恋しくなります。今日は全州南部市場にあるコンナムルクッパの店「サンボンチプ(삼번집)」に行ってみます。



全州の南部市場は全州の韓屋村(ハノクマウル:한옥마을)のすぐ近くにありますが、市場の中には多くのグルメ店があるので観光客がたくさん訪れる所でもあります。有名なコンナムルクッパの店「サンボンチプ」も南部市場の中にあります。市場の裏通りには食堂がたくさんあるので、必ずしも私の紹介した所でなくても、大部分の店はおいしいと思います。




サンボンチプは 1971年から 44年間、ここ南部市場でコンナムルクッパの店を運営して来た所です。最近テレビの芸能番組「3大天王」で紹介され、全国的にも有名になったグルメ店ですが、見かけは非常に素朴です。それでこの店かな?と入り口でキョロキョロしていると、写真の中でタバコをふかしているおじいさんが数十年の行きつけだと言いながら「食ってみなよ、ここ、うめえぞ。」 と言うので、すぐに入って行きました。




客の多い飲食店なので、店が大きいと思っていましたが、意外と小さくて家庭的で何よりもきれいに整った雰囲気が気に入りました。そしてここは午後 3時頃に材料が切れると店を閉めてしまうので時間をあわせて行くか、でなければ必ず電話をしてから行ってください。




コンナムルクッパの専門店らしくメニューは一つ「コンナムルクッパ」だけです。全州コンナムルクッパの特徴はイカが入ることですが、ゆでたイカだけを食べられるメニューもあり、全州特産品の母酒(モジュ:모주)もありますね。母酒は濃厚な漢方薬の味と甘くて香ばしい後味がしますが、お酒なのにアルコール度数が 1.5度と低く、コンナムルクッパとあわせて迎え酒として飲めばいいと言われていますね。



コンナムルクッパ2人前を注文したら、おかずがこんなに出てきました。普通クッパの店ではおかずがキムチと薬味用のあみの塩辛など、合わせて2~3種類が全てですが、サンボンチプは白菜キムチ、カクテギ(깍두기)、ジャンジョリム(牛肉のしょうゆ煮:장조림)、マダコの塩辛(낙지젓갈)、2種類の漬物など、おかずがいろいろ出てきて少し驚きですね。それに盛り付けもきれいで味もさっぱりしているのに 6,000ウォンの安いクッパ一杯だとは、食べる前から真心が感じられます。特に、のりはクッパをひとくち食べる際、一緒に食べたら味が逸品です!




クッパは塩ではなく、あみの塩辛で塩加減を調えてこそいい味がしますね。ここのあみの塩辛は生臭くなく、食欲をそそる味ですね。見た目も他の所の白っぽいものとははっきり差があります。




テレビでコメディアン金俊鉉(キム・ジュニョン:김준현)さんが食べるのを見た時、よだれが出てしょうがなかった全州コンナムルクッパがついに出てきました。キャ~ 見ただけでコクのある味が感じられませんか?




そして落とし卵も一緒に出てきましたが、コンナムルクッパはお酒を飲んだ翌日に食べる二日酔い明けの食事にもってこいです。一晩中お酒でもたれたおなかを一旦落とし卵で保護するようにという思いやりから出してくれるようです。




この落とし卵はあみの塩辛で口に合うように塩加減を調節して、切った海苔をたっぷりかけてスプーンで食べます。まるで前菜料理(アベタイザー)のようです。軽く火を通した落とし卵がやんわりとのどを通って入っていき、おなかが楽になります。落とし卵だけで食べる人もいて、クッパに一緒に入れて食べる人もいますが、それはお好みによって好きにしてください。




コンナムルクッパは土鍋(トゥッペギ:뚝배기)にご飯、汁物、コンナムルなどが一緒に入っていますが、単純にご飯の上に材料をのせてあるのではなく、米粒に汁がよくしみるように「トリョム(토렴)」という過程を経て調理され出されます。一緒に出てきたあみの塩辛で口に合うように塩加減を調えて食べればいいです。キャ~ 今写真で見てもまた食べたいですね。




全州コンナムルクッパには珍しくもイカが入っています。牛肉のような肉類よりスープの味がずっとスッキリさっぱりしているのが特徴です。



不思議にも主人公のコンナムルはゆでてあるのにシャキッとした歯ごたえがあって、量もたくさん入っていてスープの味もスッキリしています。キムチは酸っぱくなくいい具合に発酵していて辛味もほどよいです。そして基本のスープが味わい深くさっぱりしていて、ニボシだしのような生臭さはなく、とても気に入りました。おいしいです。




妻は落とし卵を食前に食べてしまい、コンナムルクッパだけで食べていましたが、別々に食べればコンナムル特有のさっぱりスッキリした味をしっかり味わえます。私は落とし卵をコンナムルのスープに溶いて食べましたが、さっぱりしたコンナムルのスープにコクがあってやさしい味が加わるので、私は卵を入れて食べたほうが好きです。




どうやって食べてもコンナムルクッパはのりをのせて食べたら、特有の香ばしさが加わって一味違った味を楽しむことができます。のりがおかずに出てきたのは本当に神の一手だと言えます。とてもおいしいです!



サンボンチプの営業時間は午前6時から午後3時までですが、それでも午後3時に正確に店を閉めるのではなく、その日準備された材料がなくなれば店を閉めてしまいます。ある日は2時30分に店を閉めたり、またある日は4時過ぎまでしていたりするんですよ。おおよそ材料が切れる時間が3時頃という意味のようです。遅めのお昼にサンボンチプに行く予定でしたら、確認電話をしてから行かれたほうがいいです。味は私が保証します!


+ 住所 : 全北全州市完山区殿洞(ジョンブクジョンジュシワンサンクジョンドン:전북 전주시 완산구 전동) 303-186

+ 電話 : 063-231-1586


Map




전주, 콩나물국밥, 삼번집, 국밥, 全州, サンボンチプ, コンナムルクッパ
Writer : Mazinger
 | Travel regions : South Korea
 | Hits : 27138
Bookmark
Print
E-mail
0bytes / 200bytes
View list
Best Travel Info
Recommended travel information
  • There is no data available.