Travel Info

高興(コフン), 順天(スンチョン) #6 - 私見では順天で一番きれいな通り! 順天文化通り - (Korea Tour)
Holiday Journal
Last Modified : 2017/02/18

  • Start
  •  
  • 尸虎島
  •  
  • ミルマルギル
  •  
  • ドンバンキサ食堂
  •  
  • 順天湾(スンチョンマン)自然生態公園
  •  
  • アトリエレジデンス
  •  
  • 順天文化通り
  •  
  • 順天(スンチョン)ヤンジサンパプ
  •  
  • 順天湾(スンチョンマン)国家庭園
  •  
  • 順天(スンチョン)ドラマセット場
  •  
  • 咸興冷麺(ハムンネンミョン)
  •  
  • Finish



だいたい旅行に行けば、主に山と海、お寺、遺跡地を見て回ることが多いと思います。もちろん自然に抱かれてゆっくり休んで来るのもいいですが、ものしずかな自然が少し退屈に感じられる時は、人であふれる通り見物もいいですね。順天(スンチョン:순천)にはソウルの仁寺洞(インサドン:인사동)と似た雰囲気を持つ「文化通り」があります。おいしい店ときれいな喫茶店がたくさんあり、可愛らしい建物の見物をする楽しさもある所ですから、食事と見物を兼ねて立ち寄って見るにもいい所です。



文化通りは順天のメイン・ストリートの幸洞(ヘンドン:행동)に位置していますが、順天の有名な観光地、順天湾国家庭園、ドラマセット場などの近くにあり、順天旅行のコースでは無理なく立ち寄れる所です。文化通りの入り口からイチョウの木が両側にずっと並んでいますが、10月末頃になると黄色く染まったイチョウの葉が落ちて黄金色の通りになる美しい秋の名所です。



通りすがりに出会ったきれいな建物。尖った屋根に古風なたたずまいなので聖堂か教会かと思って近づいて見ると、デザイン関連の一般の会社でした。文化通りはきれいでステキな建物がいろいろあって、写真を撮るのに本当にいい所です。



ここは文化通りの入り口にあるトッカルビのおいしい店と言われている所です。値段もそれほど高くないトッカルビの店ですが、高級田園住宅のような構えが文化通りをより一層美しくしていますね。ここで朝食を食べようと思いましたが、あまり早く来たせいで食事はできませんでした。でも、店を囲むつたを背景に写真を撮ったらさわやかな感じがするといって、妻がセルカで写真を撮って来た所です。



骨董品が一杯の店もあります。その品物のせいかソウルの仁寺洞と雰囲気が似ていますね。



文化通りは個性的な構えの店が多く、通りが本当にきれいです。エリーマーケットではセラミックアートと言って、マグカップに直接絵を描く体験もでき、お茶を飲むこともできます。



イチョウの木の道沿いに上がっていくと、きれいな店が並んでいますが、60~70年代に使われていた電話機を集めた電話ボックスは、テレビ番組の1泊2日にも出てきた有名な公衆電話ですね。



文化通りにはおいしい店が多いと紹介しましたが、有名なマダコ料理店が通りの中間くらいにあります。値段が安くて味が良く、順天の地元の人にも有名な所です。食事をしたら、店の庭も美しいので見て行ってください。先ほどの店と同様、ここも早すぎてまだ閉まっており朝食を食べられず、そのまま通り過ぎました。



ここは画家のオーナーがパスタを作ってくれる「仕事部屋の午後」です。ここもテレビなどによく登場する順天のグルメ店ですが、パスタの味もさることながら、店内、店外の芸術作品を見る楽しみもある所です。



ここも食堂のようですが、まだ開いてなくて何屋さんなのか分かりませんが、古めかしい窓がきれいで入ってみたい所です。窓わくをモザイクタイルで飾ってあるのがきれいですね。



イチョウの木もなくなる頃、韓屋寺小屋(ハノククルパン:한옥글방)という複合文化スペースがありました。各種の文化体験イベントが行われる所で、誰でも入って行っていい所です。



文化通りのイチョウの道は、短いながらも左右に隠れた路地があります。湖南十字路(ホナンサゴリ:호남사거리)と呼ばれるここには、愛が花咲く通り、カップル出没地域、猫出没地域など面白い名前の路地がいくつかあるので、隅隅まで散歩して見てください。



雰囲気がいい通りには壁画がなくっちゃ。壁画と喫茶店がよく似合っていたのでお茶でも飲みたかったんですが、ここもまだ早すぎて閉まっていました。残念です。



電気コードを釣り糸と勘違いしそうな面白い店もあります。



通りが本当にきれいだと思って地面を見たら、私が歩いていた所が「愛が花咲く通り」ですね。本当に腕組みして歩いたら、愛の花が次々と咲きそうですね!



ここは町内のラジオ放送局「湖南ラジオ放送局」です。週末や祝日には直接入ってリクエストも申し込めるし、写真を撮ったり記念ハガキも送れるなど、思い出作りができる所です。放送する時の感じが見たいですね。



愛が花咲く通りの終わりには、突如赤い鳥居が出てきますが、中に何があるのか気になったので入って行ってみました。



路地の突きあたりまで入って行くと順天郷校(スンチョンヒャンキョウ:순천향교)がありました。写真の左側に見える大きなイチョウの木は樹齢 200年の木だそうです。ギンナンのにおいはイヤですが 10月末頃に葉が黄色く染まれば本当にきれいでしょうね。



郷校の正門はほとんどいつも閉まっているので、正門左の狭い路地を通って小さな入り口から入ることができます。この路地は今ではなかなか見られない昔の通りの雰囲気なので、まるでタイムマシンに乗って幼い頃に戻ったような錯覚に陥りますね。昔はどこにもこんな路地がありました。



順天郷校はこぢんまりとした規模です。誰でも自由に入れて見学できますが、立派な儒教学者の位牌を祀ってありますから、静かに見学したほうがいいでしょう。



見学もいいですが、縁側に座って日差しと風に当たってしばらくのんびりするのも良さそうですね。



郷校を最後に短かくも充実した文化通りの散策を終えました。通りのあちこちにきれいな店や文化体験スペース、花、個性的な小物が多く、写真を撮って見物する楽しさがある所でした。それに有名なグルメ店も多数あり、喫茶店も多いので、近くの順天湾国家庭園やドラマのセット場へ来た時は立ち寄って、食事を兼ねて見物するのに本当にいい所です。



+ 住所 : 全南順天市幸洞(ジョンナムスンチョンシヘンドン:전남 순천시 행동)一帯




순천, 순천문화의거리, 순천향교, 호남사거리
Writer : Mazinger
 | Travel regions : South Korea
 | Hits : 24446
Bookmark
Print
E-mail
0bytes / 200bytes
View list
Best Travel Info
Recommended travel information
  • There is no data available.