Travel Info

高興(コフン), 順天(スンチョン) #2 - 屋根のない美術館 「ミルマルギル」 - (Korea Tour)
Holiday Journal
Last Modified : 2017/02/17

  • Start
  •  
  • 尸虎島
  •  
  • ミルマルギル
  •  
  • ドンバンキサ食堂
  •  
  • 順天湾(スンチョンマン)自然生態公園
  •  
  • アトリエレジデンス
  •  
  • 順天文化通り
  •  
  • 順天(スンチョン)ヤンジサンパプ
  •  
  • 順天湾(スンチョンマン)国家庭園
  •  
  • 順天(スンチョン)ドラマセット場
  •  
  • 咸興冷麺(ハムンネンミョン)
  •  
  • Finish



全南高興郡影南面(ジョンナムコフングンヨンナムミョン:전남 고흥군 영남면)には屋根のない美術館と呼ばれるきれいなドライブコースがあります。影南面南悦(ヨンナムミョンナミョル:영남면 남열)から牛川(ウチョン:우천)海岸道路一帯は、山林庁が発表した全国 100大「山林景観管理地域」に選定された所でもあります。山林景観管理地域とは、国土の美的価値が観光資原としても十分にあると判断され、山林庁が直接管理する地域のことを言います。しずかな国道に沿ってゆっくり走り、気に入った風景を見つけたら、しばらく車を止めて鑑賞してからまた走ることができる美しい所です。さあ、行ってみましょうか?



屋根のない美術館。風景そのものが一枚の絵になるという意味です。私が特別説明をしなくても、この道路を走ってみると自然にわ~っという声があがって車を止めたくなると思います。



旅行先、いえ、いわゆる「観光地」と呼ばれる所には人がたくさんいますが、みんなどこに行ってしまってこんないい所には車一台見当たらないのでしょうか? 本当に美しい所はこういう所なのに。むしろたくさんの人に邪魔されずに静かに鑑賞できて私は良かったですが。



言葉が必要ありませんね。意識しなくても自然に車を止めてしまう風景でした。ここで海にぷかぷかと浮かんでいるような島をずいぶん長いこと眺めていました。



小さな海水浴場が目の前にある漁村は一枚の絵のようですね。後ろは山で、その斜面に畑と田んぼがあって、海辺の近くに村がありますね。あの遠くに見える右側の山のてっぺんにある宇宙船のような建物は高興宇宙打ち上げ展望台です。今日のミルマルギル(미르마루길)の終点です。ちなみにこの村の名前は南悦里(ナミョルリ:남열리)です。



浜辺沿いのヘマジロ(道路の名前、해맞이로)に沿ってしばらく走ると、南悦日の出海水浴場に出ます。ついこの間まで人波で賑わっていた浜辺には、高い波を求めて来たサーファーだけが時おり目にとまります。私の行った日は風の強い日ではありませんでしたが、ここは波がとても高かったです。浜辺も 600メートル位続いていますが、一直線になっているのでサーファーに人気がある所のようですね。



真夏の混雑した浜辺より、この景色の方がいいでしょう? ちょうどこの頃、海辺でキャンプをしたら世の中が全部自分のものになったような気がすることでしょう。お酒を飲んでケンカする人も、大騒ぎして歌う人もいないでしょうから。



宇宙打ち上げ展望台に続く道で出会った棚田。2km くらいにわたって棚田が絵のように広がっています。道端ではそばの花が一斉に咲いていて、 敢えて美術館の絵よりも美しいと言いたくなります。白いそばの花と黄金に輝く棚田、そして青く白い空の対比が本当に素敵ですね。次からはセルカ棒を持ってこなくちゃと思うくらいです。^^*



棚田のある道をもうしばらく行くと、高興宇宙打ち上げ展望台があります。地上7階、地下1階の建物ですが、羅老(ナロ:나로)宇宙センターとは直線距離で 17km くらい離れています。韓国から宇宙に向かって人工衛星を打ち上げる時は、高興羅老宇宙センターから打ち上げますが、その時の最高の見学場所がここです。あそこに上がればどんな景色が見えるかですって?



こんな風景が広がっています。さっき見てきた棚田や南悦日の出海水浴場の反対側を眺められます。屋根のない美術館と言う言葉が実感できますよね? 本当に絵のような風景です。




狭い国道に沿って走ってみると、棚田がたくさん見えますね。棚田は山と平地の中間形態の丘陵地に長い歳月をかけて形成されたものですが、何となくリズム感がある気がします。



もう少し視線をずらすと独特な形の岩が目に入って来ます。ぱっと見ただけでも名前が付いているような岩だと思ったので車からおりて周囲を見回すと、その岩は「獅子岩」だと書かれていました。獅子がうずくまった姿に似ています。この浜辺には下の写真の龍の岩もありますが、ここには伝説が一つあります。太初、神が高興に美しい嶺南(ヨンナム:영남)海岸を作り、これを保全するために龍と獅子を送って守らせたということです。



ここが龍の岩地です。ところで、どうして獅子は岩と呼び、龍は岩地と呼ぶのでしょうか? 龍は嶺南海岸を守って功徳を積み天に昇天して竜神になり、獅子は勇猛さゆえに功徳が足りず、神になれなかったため岩になったという伝説があります。ここも満ち潮のときは龍の岩は島になり、引き潮になれば人が歩いて行ける陸地がでてきます。素敵ですね。



ミルマルギルは全長 6.1kmの短いドライブコースです。歩いても充分に行ける短い距離です。高興旅行に行かれるようでしたら、他の所は別として、通りすがりにこの道をぜひ通ってみてください。本当に面倒なようでしたら車から降りずにゆっくり走りながら目で鑑賞するのもいいと思います。くねくねした国道を回って出てくる度に感嘆の声があがることでしょう。


+ 住所 : 全南高興郡南悦面と影南面(ジョンナムコフングンナミョルミョンとヨンナムミョン)一帯



고흥, 남열해돋이해수욕장, 미르마루길, 드라이브, 드라이브코스
Writer : Mazinger
 | Travel regions : South Korea
 | Hits : 22885
Bookmark
Print
E-mail
0bytes / 200bytes
View list
Best Travel Info
Recommended travel information
  • There is no data available.